2017年12月24日

ママラッチshirokumaです。

早いもので今年も残り1週間ほど・・・

県外の実家・義実家に子供たちを連れて帰省するのが毎年恒例なのですが、毎回悩むのがお土産!!

静岡歴4年の私ですが、そろそろネタ切れしてきたな~と思っていたら、身近なところを見逃していました!

静岡県東部を中心に展開している石舟庵さん。


2017年も残りわずか・・・帰省のおみやげはお決まりですか?!


下土狩駅前にあるのは知っていたのですが、実は一度も行ったことがなかったんです・・・

外観は老舗感が漂っていて、ママラッチ世代にはまだ早いのかな~なんて勝手に思っていたのですが、
お菓子の種類がとにかく多くてビックリ!

2017年も残りわずか・・・帰省のおみやげはお決まりですか?!


長泉は若い子育て世代が多いこともあって、お客様の年齢層が幅広いそう。

取材中もベビーカーを押して買い物にいらっしゃっている方を見かけましたよ~

数あるお菓子の中から、特に私がオススメしたいのはこちら!


≪百花譜≫

2017年も残りわずか・・・帰省のおみやげはお決まりですか?!


可愛らしい花の形をしたお菓子なのですが、中の餡が甘さ控えめでとても食べやすかったです。
(普段甘いものをあまり食べない夫が気に入っていました♪)

実はこのお菓子、時期ごとにモチーフとなる花の種類を変えているそうです。

現在は椿ですが、長泉ではおなじみのクレマチスもあるんですよ~!
(毎年販売時期が異なりますので、詳しくはお店にお問い合わせくださいね!)

ほかにもニューサマーオレンジ丹那牛乳など、周辺地域の特産品を使用した商品が多いので、県外へのおみやげにはピッタリですね。


ちなみにこの日、昼過ぎに取材に行くとすでに売り切れの商品がチラホラ・・・

2017年も残りわずか・・・帰省のおみやげはお決まりですか?!

確実に欲しい商品があるときは、事前予約されることをおすすめします!


**石舟庵 長泉店**

住所:下土狩1375-1
電話番号:055-988-5858
営業時間:9:30~18:00
定休日:年中無休
駐車場:店舗裏にあり
HP:http://www.sekishuan.co.jp/



★☆★長泉ママラッチのHPはこちらから★☆★





同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
さらに子連れにやさしく☆クレマチスの麓の珈琲舎さんの新サービスをママラッチ
今年も頑張ったママたちへ☆日本一おいしいコーヒーで至福の時間を
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 さらに子連れにやさしく☆クレマチスの麓の珈琲舎さんの新サービスをママラッチ (2017-08-09 11:17)
 今年も頑張ったママたちへ☆日本一おいしいコーヒーで至福の時間を (2016-12-17 11:38)

Posted by shirokuma at 22:46│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
page top